飛鳥未来高校を受験しようか迷っている人や、入学を検討している人も多いのではないでしょうか。
この記事では、飛鳥未来高校の学費、偏差値、口コミなどについて詳しくご紹介します。
飛鳥未来高校の魅力や実態をしっかり理解して、自分に合った学校かどうかを判断する手助けになればと思います。
\ 高校選びで失敗しないために情報を集めよう / 通信制高校はさまざまなタイプの高校があり、どの高校がいいのかわからなくなってしまうもの。 情報収集を怠り子供に合わない高校へ進学した場合、学習やスクーリングが続かず再び不登校になったり退学することもあります。ただでこそ高い学費をドブに捨ててしまうことにもなりかねません。 自分に合った学校を見つけるためには、複数の学校の資料を比較したうえで見学や個別相談することが必要不可欠。通信制高校の資料請求サービスを使うことで、複数の学校の情報を一度に手に入れることでサービスやサポートの違いや特徴を比較することができます。 |
飛鳥未来高校ってどんな高校?
飛鳥未来高校は奈良県天理市に本校がある広域制の通信制高校です。数々の専門学校を運営している学校法人「三幸学園」により2009年に開校されました。
数ある通信制高校の中でも歴史は古めで、卒業生に芸能人やモデルなどがいることもあり知名度の高い学校でもあります。
週3~5日で通う通学スタイル、好きなペースで通学+週1回ホームルームに参加するスタンダードスタイル、好きなペースで通学+月1回ホームルームに参加するベーシックスタイル、年数回のスクーリングにのみ参加するネットスタイルから自分に合った通学プランを選ぶことができます。
制服はありますが購入や着用は任意。髪型やファッション、メイクなどは自由で外見に関する校則はなく、自由で規制の少ない校風です。
姉妹専門学校の施設を利用可能で、メイク実習室やマシントレーニングルーム、図書館など充実した施設がたくさんあり、キャンパスによっては美容師や美容系の資格取得のための勉強が可能なのもうれしいポイント。
系列の専門学校への進学がしやすく、高校在学中に専門学校の施設を利用できたり体験もできちゃいます。
飛鳥未来高校・各コースについての詳細
飛鳥未来高校では、さまざまなニーズにこたえるべく5つのコース(スタイル)を設けています。毎日学校に通いたい人から、最低限のスクーリングと自宅学習で高卒資格を取得したい人まで、どんな状況の人でも通いやすい点が特徴です。
各スタイルについてかんたんに説明していきます。
5DAYスタイル
「5DAYスタイル」は、毎日通学しながら高校卒業に必要な学習(週3日)と、自分の好きなことや興味のある分野を学べるスタイルです。
規則的に通いたい生徒に向けたカリキュラムで、通学によって日常的な生活リズムを保ちながら学習を進められます。
また、週に2回、選択授業を取り入れることができるため、興味のある分野にさらに深く取り組むことが可能です。先生や仲間と接する時間も多く、コミュニケーション力や協調性を養う場としても適しています。
3DAYスタイル
「3DAYスタイル」は、週3日の通学で高校卒業を目指す柔軟な学びのスタイルです。限られた通学日数の中で基礎学力の習得を目指し、効率よく学べるようカリキュラムが組まれています。
また、通学しない日を自分の時間として活用できるため、アルバイトや趣味、専門的な学習や資格取得のための勉強に取り組むことも可能です。自分のペースで高校生活とプライベートの両立を図れるこのスタイルは、多様な目標やライフスタイルに対応し、生徒がより自分らしく学べる環境が整っています。
ベーシックスタイル
「ベーシックスタイル」は、自由な学習ペースで高校卒業資格を目指すスタイルで、月1回のホームルーム参加に加え、年間20日以上の通学をすれば卒業資格の取得が可能です。
自宅学習やオンライン授業を組み合わせ、時間や場所にとらわれずに学ぶことができます。このため、空いた時間をアルバイトや趣味、専門的な活動に活用したい生徒に最適です。必要なサポートを受けながら自分のペースで学び、安心して卒業を目指せます。
スタンダードスタイル
「スタンダードスタイル」は、自分のペースでスクーリングをした人向けのスタイルです。週1回のホームルームがあり、クラスメイトと顔を合わせる機会が定期的にあるため、友人を作りやすく、仲間と支え合いながら学べるのが特徴です。
授業では基礎科目を中心に学び、スクーリングの際に直接のサポートも受けられるため、学力に不安がある人も安心して取り組めます。自分のペースで学びながら、高校生活とプライベートの両立を図りたい生徒に適したスタイルです。
ネットスタイル
飛鳥未来高校の「ネットスタイル」は、オンライン学習で高校卒業資格を目指すスタイル。通学は必要最低限に抑えられ、自宅学習が中心となります。
パソコンやスマートフォンを使い、オンラインホームルームやオンライン授業に参加できるほか、オンデマンド教材を活用していつでもどこでも自分のペースで学べるのが特徴です。
わからない部分はオンラインで相談できるため安心して学習を進められ、自分の時間を有効に使いながら高校卒業を目指せる環境が整っています。頻繁な外出が難しい生徒はもちろん、忙しい生活や遠方に住む生徒にも適しています。
飛鳥未来高校の偏差値はどれくらい?入試についても解説
飛鳥未来高校の入試には学力考査がないため、合格に必要な偏差値という概念はありません。
定員オーバーにならなければ内申点などに関係なく受験することは可能です。そのため、中学校までの成績が振るわなかった子供や不登校で長い間学校に通えなかった子供も多く入学しています。
入試については「自己PR入試」と「一般入試」の二種類があり、「自己PR入試」は10月~11月という早い段階で入試を行います。一般入試に関しては11月~翌年2月まで行われています。
どちらの入試も、選考方法は書類選考と面接のみです。受験料はどちらも10,000円で、私立高校の受験料としては安価に設定されているのが特徴です。
飛鳥未来高校の学費について
飛鳥未来高校の学費ですが、入学金や受験料、授業料は安めに設定されてはいますが、その他施設設備費や補習費などが加わるほと価格が上がるため、私立の通信制高校としては平均的な金額といったところです。
ただ、授業料が少し休めに設定されている分、国の就学支援金制度で割引になる額が(世帯年収にもよりますが)少なくなる印象を受けました。
またスタンダード、3DAY、5DAYスタイルは補習費が高くなるため、学費もその分高くなるため注意が必要です。
以下に年間にかかる費用を表にしてまとめてみましたのでぜひ参考にご覧ください。
受験料 | 10,000円 |
入学金 | 10,000円 |
施設管理費 | 60,000円 |
授業料 | 260,000円※国の就学支援金制度対象(26単位取得時の金額・1単位10,000円) |
補習費 | 100,000円(スタンダードスタイルは180,000、3DAY、5DAYスタイルは280,000円) |
諸経費 | 55,000円 |
5DAYスタイルはこれに加え、選択授業の受講料と教材費(就学支援金制度は対象外)がかかります!
飛鳥未来高校の口コミ・評判
飛鳥未来高校は全国にキャンパスがあり、多くの生徒が通っているうえ卒業生も多くいるためたくさんの口コミを見つけることができました。
数ある口コミのなかでも、実際の学校生活がわかるような口コミをピックアップしましたので参考にご覧ください。
結論から言うと、飛鳥未来高校はキャンパスによって教員やサービスの質などがかなり異なる印象を受けました。
通学を伴うスタイルでの入校を考えている人は特に、最寄りのキャンパスへ一度足を運び雰囲気や先生の対応などに問題がないかを実際に確認しておくと良いでしょう。
飛鳥未来高校の良い口コミ
飛鳥未来高校のイマイチな口コミ
飛鳥未来高校はさまざまなバックボーンを持った人におすすめの学校!
飛鳥未来高校は、自分のペースで学びたい人、学業とプライベートを両立させたい人、遠方に住んでいる人、または資格取得やアルバイト、趣味などに時間を割きたい人など…さまざまな立場の人に適した学校です。
不登校経験のある生徒も多く、高卒資格を取得する点を重視しておりインターネットを用いた自宅での学習が基本となるため、勉強についていけないということもありません。
ただ、キャンパスによって雰囲気が異なる点と、学費がスタイルによっては大分高額になってしまう点は留意しておきましょう。
まずは資料請求や学校説明会に参加し、さらなる情報を集めてみてはいかがでしょうか。